リネン独自の理念共有ツール「kikkake」の制作を行います。
kikkakeは一般的なリネン共有ツールである「ブック」や「カード」だけでなく、文具・雑貨・制服といった多種多様なアイデアから、クライアントのブランド醸成に最適なものを制作します。そのため文章化された経営理念だけでなく、ツールそのものや、その使用方法でも理念のメッセージを伝えることができるのが大きな特長です。
共有ツールは、従業員はもちろんのこと、お客さまや取引先、新規採用人材、社会に対しても自社の経営理念を共有する重要な役割を担います。
プラン
コンサルティング:約5時間(別途制作期間があります)
面談回数:3回程度
所要日数:約2-3ヶ月
※日程はご相談のうえ決定します
※制作内容によって所要日数等は変動します
「共有ツール」の流れ
参加者
プロジェクトチーム、経営者(経営層)、弊社
実施内容
誰にどのような形で共有するのかを確認し、どのような制作物を作成するのか検討します。
作って終わりではなく、その後の活用まで想定した上で最適なツールを決定します。
参加者
プロジェクトチーム、経営者(経営層)、弊社
実施内容
要件定義で決定した共有ツールに設計について話し合い、構成やデザインイメージを検討します。
色や形、自社を表すイメージなど、デザインそのものでも理念を表現できるよう意見のすり合わせを行います。
参加者
弊社、(プロジェクトチーム、経営者(経営層))
実施内容
構成、デザインイメージ検討の内容を踏まえ、弊社よりベースとなるデザインの制作とご提案を行います。
その後決定したデザインに沿って弊社にて制作を進めます。
参加者
プロジェクトチーム、経営者(経営層)、弊社
実施内容
社内にて校正を行なっていただき、完成した共有ツール納品します。
共有ツール作成プラン
独自の理念共有ツール「kikkake」の制作を行う個別プランです。
業態や事業規模に合わせて最適な理念共有の方法を検討し、デザイン制作まで一貫して対応いたします。
理念浸透プランと組み合わせて共有ツールを使った浸透プログラム開発もおすすめです。
こんな会社におすすめ
・新たに策定した経営理念が周知できていない
・理念が書かれた冊子等は配布しているが、渡しただけで終わってしまっており活用できていない
・日々の業務に結びついたツールで会社の想いを伝えたい
・理念共有のための仕組みを作りたい
リネンの「kikkake」は経営理念を従業員へ共有するためだけではなく、アウターブランディングや、理念浸透のプログラムづくりなどに活用することで、さらにその効果を上げることができます。